プログラミング教室 2020年度小学校学習指導要領改訂に伴い、小学校において「プログラミング的思考」を学ぶことが加わりました。クスタニ塾ではそれに伴い、子どもたちが楽しみながら「プログラミング的思考」を学ぶにはどんな教材がふさわしいかを数年来に渡って検討してまいりました。そして2016年度より、ロボットプログラミング教室を開講し、受講生が国際大会で世界3位に入賞するなど、目に見える結果が出てきています。 そして2020年1月よりロボットプログラミング教室に加えて、新たに「Microsoftのマインクラフト」をベースに「プログラミング的思考」を学ぶことが出来る教材の導入を決定しました。 バーチャル空間の中にある、ブロックを組み合わせて遊ぶゲームで、様々なゲーム機などで採用されています。最近ではユーチューバーがマインクラフト®を使った動画を配信しており、子どもたちに人気のアプリケーションとなっています。 MakeCode®(メイクコード)は、Microsoft®が開発したプログラミング環境です。あらかじめ準備されている命令ブロックを組み合わせることでプログラムを作成することができます。ブロックを組み合わせて学ぶことができるので、小学生でも楽しく学べます。 メイクコードとマイクラで学べるプログラミング教室について 【対象年齢】小学1年生~中学生 【授業ペース】60分×月4回 【費用】 入会金15,000円(キャンペーン時5,000円) 授業料6,500円/月 ID費用500円/月 教材費0円(キット等は必要ありませんので、教材費は不要です。) ※席数に限りがありますので、定員になり次第締め切らせていただきます。ご了承ください1 ロボットプログラミング教室 大阪柏原のクスタニ塾では、学習塾としてはまだまだ珍しい「ロボットプログラミング」のコースを提供しております。お子様の思考力・学力向上の一環としてロボットプログラミングの指導を行っているためです。 単なるパソコンスキルではなく、ロボットプログラミングには論理的な思考や、完成につなげていくまでのイメージ力や集中力が問われます。普段から考える方法を指導する塾だからこそ出せる成果があります! クスタニ塾は、ロボットプログラミングの大会では優勝や上位入賞といった結果を出しています。学校の教育改正で必要となる「プログラミング」の対策としてもオススメですが、周りに負けない武器として当塾で学んでみませんか? ロボット国際競技会URC2018 世界3位入賞!! 近畿大会優勝‼ ロボットプログラミング教室について 【対象年齢】小学3年生~中学生 【授業ペース】90分×月2回 【費用】 入会金 10,000円 プログラミングキット35,000円(2年分)➡キャンペーン期間中のみ30,000円 (1年目と2年目の分割購入可能 ※キャンペーン適用外) 授業料 10,000円 ロボットプログラミング見学会について 【日時】第1・第3土曜日 15時~(月によって変更の場合あり) 【申し込み】☎072-972-2135(楠谷)