プログラミング教室

2023年5月7日

プログラミングで楽しく学ぶ!子どもたちの論理的思考を育てよう!

「クスタニ塾」は、マインクラフトを使って楽しみながら学べるプログラミング教室も開講中です。

プログラミングを通じて論理的思考力を身につけることができます。また、パソコンの基本スキルであるマウスの操作やキーボードのタイピングトレーニングも学べます。子どもたちが未来に必要なスキルを楽しく学べるプログラミング教室です。

 

クスタニ塾は先駆けてプログラミングを意識しており、ロボットプログラミング部門で、受講生が国際競技会で世界3位に入賞するなど、目に見える結果も出しています。

「マインクラフト」とは、ビデオゲームの一種で、プレイヤーが自由にブロックを組み合わせて建築物や景観を作り上げたり、敵と戦ったりすることができます。

当教室では、ビジュアルプログラミングを採用しており、マインクラフトのオリジナルワールドを使用しています。ストーリー性があり、問題を解いて進めるゲーミフィケーションの考え方を取り入れているため、楽しく学びながら、成長実感が得られるようになっています。

子どもたちが「できる!楽しい!」と熱中する、当教室でのプログラミング学習に最適です。

MakeCode®(メイクコード)は、Microsoft®が開発したプログラミング環境で、あらかじめ準備された命令ブロックを組み合わせることでプログラムを作成することができます。

メイクコードを学ぶことで、お子様に以下のようなメリットがあります。

  1. 論理的思考力の向上:メイクコードでは、命令ブロックを組み合わせることでプログラムを作成するため、論理的思考力を身につけることができます。問題解決やアルゴリズムの理解など、将来的に役立つスキルを身につけることができます。

  2. 創造性の発揮:命令ブロックを自由に組み合わせることで、お子様の創造性を発揮することができます。自分の考えたプログラムを作成し、それを動かしてみることで、自己表現や発想力が向上します。

  3. パソコンスキルの向上:メイクコードを学ぶことで、パソコンの基本的な操作方法やタイピングなど、パソコンスキルを向上することができます。これらのスキルは、将来的に就職や学習において役立つことがあります。

  4. プログラミングに興味を持つきっかけになる:メイクコードは、小学生でも楽しく学習できるプログラミング環境です。この環境でプログラミングに触れることで、プログラミングに興味を持つきっかけとなります。

以上のように、メイクコードを学ぶことで、お子様の論理的思考力や創造性、パソコンスキルの向上、そしてプログラミングに興味を持つきっかけになるなど、様々なメリットがあります。

メイクコードとマイクラで学べるプログラミング教室について

【対象年齢】小学1年生~中学生

【授業ペース】50分×月4回

【費用】

入会金16,500円(体験会参加割引あり)

授業料7,150円/月(体験会参加割引あり)

ID費用550円/月

管理費1,100円/月

教材費0円(キット等は必要ありませんので、教材費は不要です。)

※席数に限りがありますので、定員になり次第締め切らせていただきます。ご了承ください。

 当塾生が近畿大会優勝‼国際大会3位入賞‼

 

 

Posted by bjf3085